治療法

軽度から中等度の症状の場合、まず保存的治療を行います。

1.装具療法
手首を固定する装具を使用し、手根管への圧迫を軽減します。

2.薬物療法
・非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs):
炎症と痛みを軽減します。
・ステロイド注射:
手根管内の炎症を抑制し、即効性があります。

3.専門の作業療法士によるハンドセラピー
・ストレッチ運動:
手首と指の柔軟性を向上させます。
・超音波療法:
深部組織の炎症を軽減します。

4.生活習慣の改善:
・日常生活動作の見直し、指導

5.手術療法
保存的治療で症状が改善しない場合や、重度の症状がある場合は手術を検討します。
当院では小切開手術(皮切はおよそ2㎝)を勧めています。

手根管症候群 手根管開放術(小切開法)

日帰り手術について

小切開手術の利点
1.低侵襲
2.回復が早く、傷跡も目立ちにくい

手術後は、リハビリテーションプログラムを通じて、手の機能回復をサポートいたします。
当クリニックでは、患者様一人ひとりに寄り添い、最適な治療法を提案いたします。
詳しくは診察時にご相談ください。